登戸駅の駅構内はドラえもんだらけ 小田急線


登戸駅の駅構内はドラえもんだらけ 小田急線

ネットでよく見るドラえもんの駅!
駅がドラえもん仕様になっているということで小田急登戸駅(川崎市多摩区)に立ち寄ってみました。

ホームに降り立つと駅名が一目でドラえもんとわかるようにデザインされています。

登戸駅 駅構内のドラえもん装飾を観てきた

次に目につくのが階段!

エレベーターがどこでもドアになっています!

こんなところもドラえもん仕様

トイレにはドラえもんとドラミちゃんの後ろ姿が

ゴミ箱もドラえもん仕様で可愛いです

壁にどこでもドアが!

登戸駅のドラえもん

暗記パンを持ったドラえもんがいました

登戸駅のドラえもん

なんで暗記パンなんだろう?

改札前には藤子・F・不二雄先生を紹介する大きなモニターが設置されていました(調整中でした)

改札横の壁にもドラえもんのキャラクターがいました!

ドラえもんっぽい色合いのキティーちゃんのポスターもありました。

登戸駅改札内の蕎麦屋 箱根そば

登戸駅構内に蕎麦屋さんがあります。

ミニかつ丼セットにしました

外が暑かったので冷たいお蕎麦にしました。
わさびも効かせてさっぱり。

結構美味しかったです。

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへの行き方、チケット購入方法を紹介します。

1 2