「クリムト展 ウィーンと日本 1900」東京都美術館に行ってきた
クリムトの作品を生で見るのは初めてでした!
クリムトがメインの展示会が開催されるのは稀だと思うの絶対に行ってみたかったのです!
まずは久しぶりに行ったJR上野駅。
駅構内はすっかりキレイになっていてちょっとしたレストラン街になっていますね。
この日は暑かったのもあり、スルスルっと食べれる海老天のお蕎麦にしました。
サイドメニューも食べてみたいものがいっぱいでした!
東京都美術館(上野) アクセス・行き方
上野駅を出て、写真でいうと左手の方が東京都美術館です。
周囲には美術館や博物館がいくつかあるので初めて行くと迷います。(迷いました)
上野動物園の入り口の横が東京都美術館です。
「クリムト展 ウィーンと日本 1900」開催地・開催期間
- 東京都美術館 2019年4月23日(火)から7月10日(水)
- 愛知・豊田市美術館 7月23日(火)から10月14日(月・祝)
大阪での展示はないので東京まで行ってきました。
見終わった後、愛知での展示も観てみたいなと思える内容でした。
稲垣吾郎さんのナビゲーション、今回は使わなかったのですが、次回は是非使ってみたいと思いました。
これから行かれる人は是非使ってみてください。
「クリムト展 ウィーンと日本 1900」東京都美術館
巨大なディト I が入口で迎えてくれます。
中で原画を見ると、またギョッとする発見があります。
東京都美術館前にある球体状の鏡の前で撮影
美術館の中は人が並んでいるようでした。
ここはいったい何?!
私自身はクリムトの作品を生で観るのは初めてで非常に貴重な体験になりました。
一枚一枚の作品に魂がこもっているような作品ばかりで、異様な生々しさがありました。
国内旅行に関する内容はこちらの記事も参考にしてください。
国内旅行
- はじめてPeach ピーチ航空を予約・利用する方法 まとめ
- LCCで機内持ち込み可能なバックパック|最大重量内の7キロ
- ピーチ航空の手荷物検査は厳しい?リュックがおすすめ!
- ピーチ(peach)の自動チェックイン機はダンボール製?(笑)
- ピーチカードクレジット機能付きPeach Cardの作り方とメリット
- ピーチ(peach)で成田空港から関空まで 第1ターミナル・国内線
- 成田空港から東京駅をバスで往復は休息もできて快適!
- ピーチで大阪→沖縄 関空から那覇空港へ、おっさんずラブとか沖縄料理とかバスターミナルとか
- 福岡観光まとめ|ピーチ航空で関空から福岡空港へ!
- 下関観光まとめ ピーチ航空で福岡から下関で移動すれば激安
- 【料金比較】大阪から下関まで安く行く方法 ・LCC飛行機と電車が最安
- 鹿児島観光まとめ|ピーチ 航空で関空から鹿児島へリーズナブルに旅行
- Peach ピーチ航空で関空から鹿児島まで格安旅行!鹿児島空港グルメが充実!