ワット・ベーンチャマボビット(大理石寺院)幻想的な仏像とステンドグラスは必見


ワット・ベーンチャマボビット(大理石寺院)バンコク旅行

寺院のほとんどが大理石でできているという、非常に美しい寺院です。

カオサンからのんびり歩いて行きました。時間があればぜひ訪れてほしいい寺院です。

ワット・ベーンチャマボビット[Wat Benchamabophit the Marble Temple] 行き方

周囲にはアナンタサマーコム殿、ラーマ5世記念碑、ドゥシット動物園などがあります。

カオサンから歩ける距離ですがかなり歩くので、バスなどを利用するのが良いと思います。

バンコクの街並みを楽しみながら歩くのも楽しいです。

歩くことで町全体の方向感覚を掴みつつ。

この色はバンコクの川ですね〜。

Changのケースの山だ!毎日どれぐらい消費されるんだろうか。ものすごい数ですよ。

バンコクにも公文がありましたよ!子供たちが通っていました。

ここ、軍事基地前らしいんです。ちょっと緊張しました。

向こうに見えるのがアナンタサマーコム殿

ここまでくると寺院は近くです。

 

ワット・ベーンチャマボビット(大理石寺院)

やって来ましたよ!

これ、屋根以外のほとんどが大理石らしいです。すごい。

もちろん靴を脱いで入ります。
帽子などな脱ぎます。

 

本堂に入ると息を呑むような美しい空間でした。

青い壁が幻想的です。

なんというか宇宙を感じます。

私が行った時は真剣に祈っている人が多くて非常に落ち着きました。

しばらく座って拝んでいたのですが自然と涙が溢れてきました。

美しいステンドグラスが何枚もありました。異次元に吸い込まれそうです。

細部が丁寧に描かれていて、これもとても良かったです。

寺院の裏にある像

こういう絵も見とれてしまいます。

この寺院には世界各地の仏像があり日本の仏像もありました。

東南アジアの仏像のエキゾチックさも面白いです。

ミイラの仏像もあったのですが、さすがに写真に撮るのはやめました。

横に寺院学校があり、幼い修行僧たちがランニングをしていました。

笑いかけると笑顔を返してくれたりして、とても気持ちが良かったです。

ホテルまで歩いて帰ろうと思ったのですが雨雲が立ち込めてきました。

ちょうど寺院の上だけが雲の穴が空いていて幻想的でした。

こういうのは、なんかパワーを感じます。

カオサンまで歩いて帰りました。

街並みを眺めなら歩くのが本当に好きです。

カフェの前のかわいいマスコット!思わずパチリ。

ラチャダムーンあたりでとうとう雨が降ってきました。
急いでクラフトビールのあるカフェバーを目指して歩きました。

続きはまた今度。

 

ほかにもタイ旅行についてわからないことがあれば次の記事を参考にしてください。

タイ旅行

  1. エアアジアで関空からタイのドンムアン空港まで チェックイン、手荷物検査
  2. ドンムアン空港フードコート MAGIC GARDEN24 行き方・注文方法
  3. Scoot(スクート航空)でドンムアン空港から帰国してみた
  4. ドンムアン→アユタヤ ドンムアン空港から国鉄ドンムアン駅の行き方がめちゃくちゃ難しいので説明する
  5. アユタヤ観光・自転車で行くアユタヤ遺跡!まとめ
  6. バンコク・アユタヤ旅行記 2018年まとめ
  7. スワンナプーム空港とドンムアン空港を無料で移動する方法
  8. カオサンからドンムアン空港へ安く早くバスで移動手段
  9. 【2019年】バンコク・チットロム駅周辺のグルメ・ショッピング・ホテル・寺院巡り
  10. 安くて!うまい!カオサンロードで食べ歩き&マッサージ
  11. バンコクの水上バス(セーンセープ運河線)でカオサンへ 乗車料金9バーツ
  12. カオサン通りで朝食を タイ・バンコク旅行記
  13. 涅槃像はなぜ寝ているのか? ワットポーの涅槃像に会いに二度目のバンコク旅行
  14. ワット・プラケオと王宮の見どころが多すぎてブログじゃ紹介しきれない(笑)
  15. タイ・パワースポット エラワンプームに行って願いが 叶った バンコク観光【エラワン寺院】
  16. エラワンミュージアムが恐ろしいほど壮大で美しい バンコク旅行
  17. マンゴタンゴ(サイアムスクエア店)バンコクでマンゴースイーツを!