目次 非表示
バンコク最大のパワースポット エラワンの祠
世界仰天でもタイのパワースポットとして紹介されたそうなので知っている人も多いと思います。
バンコク最大のパワースポットといわれる「エラワンの祠」に参ってきましたので紹介します。
あまり前知識無しで行ったのですが、エラワンの祠のパワーはもちろん、真剣に祈りを捧げる人々がとても真剣でものすごいパワーを感じました!なにかいる!感じ!
さすがタイで最もご利益があると言われているだけありました。
エラワンの祠(ターオ・マハー・プラマ)
タイは仏教徒が多い国ですが、このエラワンさまはヒンドゥー教の神・ブラフマーが祀られています。
1956年のホテル建設事故から縁起を担いで建設されたそうです。
現在の像は修復されたもので、2006年に祠が破壊されるという事件が起きています。像を壊した男性はその場で見物人に殴り殺されたそうです。(参考:エラワン寺院・エクスペディア)
また、2015年8月17日にはテロ事件が起きています。(参照:【2015年】タイ・バンコク「エラワンの祠」で爆発テロ発生)
エーラーワン・ホテルのブラフマー神の祠 (ศาลท่านท้าวมหาพรหม โรงแรมเอราวัณ) あるいは単にエーラーワン(エラワン)の祠と呼ばれる祠は、バンコクにあるブラフマー(梵天)をまつるヒンドゥー教の祠である。「エーラーワン」と名前にはあるがエーラーワンの語源であるアイラーヴァタはまつられていない。中国人・華人・華僑らによって四面仏と呼ばれるが仏ではない。日本語ではエラワン・プームとも呼ばれているが、翻訳すると「土地のアイラーヴァタ」という意味不明な単語であり、またタイ語でもこのように呼ばれない。
エラワンの祠の由来・歴史
1956年、エーラーワン・ホテル(現在のグランド・ハイアット・エラワン・バンコク)の工事中に事故が多発し、作業員が「悪霊がいる」として建設作業を拒否した。このため、ホテルの経営側は占星術師として知られるルワン・スウィチャーンペート海軍少将を招いて吉祥時を選びヒンドゥーの神ブラフマーを祭るエーラーワンの祠とを設置した。この後、工事が順調にはかどったといわれている。ただし実際は、エーラーワンの祠が建立された時にはすでに、ほとんどの建設が終わっており、建立の理由もすでに設置された礎石が占星学的によくなかったためといわれている。
エーラーワンの祠 – Wikipedia
日本がお寺と神社が共存しているように、タイではヒンズー教と仏教が共存しています。もともとヒンズー教も仏教もバラモン教から派生したものです。
エラワンの祠 お祈りの仕方
エラワンに入って突き当たりに売り場があります。そこで線香・ロウソク・花の3点セットを買います。
いくつか種類がありますが、私はミディアムを買いました。花と線香のいい香りがします。
ロウソクに火をつけて、正面から左回りに順番にお祈りします。
胴体が正面を向いている方が正面で、顔は4つあります。
それぞれ線香とお花を捧げていきます。
お祈りの内容は具体的な方が良いらしいです。
願いが叶った人はタイ伝統舞踊を踊ってもらいお礼参りをします。
私が行った日もたくさんの人がタイ舞踊をしてもらうために並んでいました。
エラワンの祠に行った感想
バンコク観光で一番パワーを感じましたし、心がスッキリしました。
再訪する際には必ず行きたい場所です!
追記2018.6.18 エラワンプームに行って願いが 叶った
後日談です。
エラワンプームに行って願いが 叶いました!
事業の成功をお祈りしたら、ブログでの収益が増え安定してきました!
恋愛の方はまだ微妙な感じなので、今度行った時にさらに強くお祈りしてこようと思います。
エラワンの祠への行き方
BTS(スカイトレイン)でチットロム駅(Chit Lom)駅、6番出口から徒歩約2分
電車移動はプリペイド式の「ラブットカード(Rabbit Card)」を購入しました。カードの発行手数料が100バーツ+運賃100バーツを窓口で購入。料金が不足すればまた窓口でチャージします。
「100 Baht charge, please.」とかで十分通じました。
・ワット・プラケオと王宮が凄すぎてブログじゃ紹介しきれない(笑)
・涅槃像はなぜ寝ているのか? ワットポーの涅槃像に会いに二度目のバンコク旅行
・水上バスでワット・アルンへ行く方法 ターティアン船着場
・ワット・アルン 行き方と見どころ「チャオプラヤー川にそびえる魅惑の大仏塔」
・バンコクのカオサンロード 屋台でパッタイやココナッツアイスを食べた!
ほかにも海外旅行について知りたい内容は次の記事を参考にしてください。
海外旅行
- はじめての海外旅行で準備しておくべきことまとめ
- 海外旅行|パスポート申請・更新に必要なもの
- 海外旅行にお金をいくら持っていけばいいのか?海外旅行で安全な両替・現金の引き出し方
- 海外旅行でレンタルwifiルーターをレンタルすると損!解決方法はプリペイドSIMカード
- 海外旅行 保安検査 初心者の出国手続き・搭乗手続きから出国審査までの流れ
- 海外旅行・留学に使えるおすすめのクレカとデビットカード
- 海外旅行 1週間におすすめのスーツケース
- ジンエアー 荷物機内持ち込みは厳しい?!無料受託荷物の重量オーバー
- 空港の税関で入国の際に荷物チェックされた原因とは?
- 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
- 大容量モバイルバッテリーで長期の海外・国内旅行にも安心!
- 海外でも視聴可能な動画配信サイトNetflix (ネットフリックス)は海外旅行好きにはおすすめ
ほかにもタイ旅行についてわからないことがあれば次の記事を参考にしてください。
タイ旅行
- エアアジアで関空からタイのドンムアン空港まで チェックイン、手荷物検査
- ドンムアン空港フードコート MAGIC GARDEN24 行き方・注文方法
- Scoot(スクート航空)でドンムアン空港から帰国してみた
- ドンムアン→アユタヤ ドンムアン空港から国鉄ドンムアン駅の行き方がめちゃくちゃ難しいので説明する
- アユタヤ観光・自転車で行くアユタヤ遺跡!まとめ
- バンコク・アユタヤ旅行記 2018年まとめ
- スワンナプーム空港とドンムアン空港を無料で移動する方法
- カオサンからドンムアン空港へ安く早くバスで移動手段
- 【2019年】バンコク・チットロム駅周辺のグルメ・ショッピング・ホテル・寺院巡り
- 安くて!うまい!カオサンロードで食べ歩き&マッサージ
- バンコクの水上バス(セーンセープ運河線)でカオサンへ 乗車料金9バーツ
- カオサン通りで朝食を タイ・バンコク旅行記
- 涅槃像はなぜ寝ているのか? ワットポーの涅槃像に会いに二度目のバンコク旅行
- ワット・プラケオと王宮の見どころが多すぎてブログじゃ紹介しきれない(笑)
- タイ・パワースポット エラワンプームに行って願いが 叶った バンコク観光【エラワン寺院】
- エラワンミュージアムが恐ろしいほど壮大で美しい バンコク旅行
- マンゴタンゴ(サイアムスクエア店)バンコクでマンゴースイーツを!