【移転】書道家・青柳美扇先生の字を見にバンコクのプラカノンにある尾道ラーメンへ

書道家・青柳美扇先生の字を見にバンコクのプラカノンにある尾道ラーメンへ

私が応援している美人書道家の青柳美扇先生がバンコクのプラカノンのラーメン屋さんの壁に文字を書いた!!というのを知ったのがバンコクへ出発する1日前でした。青柳先生もまだバンコクに滞在中とのことで、もしかしたら久しぶりに再会できるかな?と思いました。

私はバンコクについてすぐにアユタヤ観光の予定を入れていたので、結局青柳先生とはすれ違いでした。

尾道ラーメン 百万石に書道家・青柳美扇さんの文字が!

書道って普通は書き上げられたものを見ることが多いですが、こうして書いている最中を見ると、それはライブだし芸術的な要素がさらに高くなる。
観ている方もグッと熱くなります。

まさに「」がこもった字なんですよね。

筆文字には筆の跳ね・擦れなどがあります。それがより一層「生」を感じさせ、書道家の筆の動きを想像することで、また楽しみも数倍面白く感じることができます。

青柳美扇先生の情報はこちら

青柳美扇 すごい手書きメッセージお手本帳: 心が伝わる「大人美文字」がすぐ書ける!

すごい手書きメッセージお手本帳: 心が伝わる「大人美文字」がすぐ書ける! (小学館実用シリーズ LADY BIRD)

小学館から字が綺麗に書けるお手本帳も発売中です!

そういえばアユタヤに興味を強く惹かれたのも青柳先生がアユタヤに弾丸観光に行ってらっしゃったからだ。

言わずもがなですが、書道と仏教は密接な関係があり、バンコクの華やかな寺院の造形を見るのも芸術性を高めるのに必要ですね。

本当に善いご縁をいただいています!

ほかにもタイ旅行についてわからないことがあれば次の記事を参考にしてください。

タイ旅行

  1. エアアジアで関空からタイのドンムアン空港まで チェックイン、手荷物検査
  2. ドンムアン空港フードコート MAGIC GARDEN24 行き方・注文方法
  3. Scoot(スクート航空)でドンムアン空港から帰国してみた
  4. ドンムアン→アユタヤ ドンムアン空港から国鉄ドンムアン駅の行き方がめちゃくちゃ難しいので説明する
  5. アユタヤ観光・自転車で行くアユタヤ遺跡!まとめ
  6. バンコク・アユタヤ旅行記 2018年まとめ
  7. スワンナプーム空港とドンムアン空港を無料で移動する方法
  8. カオサンからドンムアン空港へ安く早くバスで移動手段
  9. 【2019年】バンコク・チットロム駅周辺のグルメ・ショッピング・ホテル・寺院巡り
  10. 安くて!うまい!カオサンロードで食べ歩き&マッサージ
  11. バンコクの水上バス(セーンセープ運河線)でカオサンへ 乗車料金9バーツ
  12. カオサン通りで朝食を タイ・バンコク旅行記
  13. 涅槃像はなぜ寝ているのか? ワットポーの涅槃像に会いに二度目のバンコク旅行
  14. ワット・プラケオと王宮の見どころが多すぎてブログじゃ紹介しきれない(笑)
  15. タイ・パワースポット エラワンプームに行って願いが 叶った バンコク観光【エラワン寺院】
  16. エラワンミュージアムが恐ろしいほど壮大で美しい バンコク旅行
  17. マンゴタンゴ(サイアムスクエア店)バンコクでマンゴースイーツを!