エアアジアで関空からタイのドンムアン空港まで チェックイン、手荷物検査


エアアジアで関空からタイのドンムアン空港まで

エアアジアのBIGセールでバンコク行きのチケットを往復3万円弱で購入!

1週間ほどタイ旅行に行きました。

前回タイに行った時はクワルランプール空港で乗り継いで行った為、到着まで18時間ほどかかってしまいました。

今回は往復ともに直行便で航空券も格安で行けました。

エアアジア チェックイン・手荷物検査

今回利用したのは午後11時55分発のフライトだった為、夜遅くに関空駅へ。

電車も空いてるし快適です。

エアアジアのチェックインカウンターもガラガラです!(笑)夜のフライト、いいですね!

今回、荷物は小さいバックパックにまとめたので、7キロの手荷物重量制限も余裕でクリア。

保安検査、出国手続きも問題なく通過。あっという間に搭乗口です。

 

出国手続き後に買い物や飲食

関空では出国手続きを済ませた後も、売店でミネラルウォーターを買ったりお土産を買ったりコーヒーを飲んだりできます。

時間帯によっては、保安検査と出国手続きが非常に混んでいたり、出国審査で自分の列の前で何か問題がある人がいれば待たされることもあります。ですから、ここは時間に余裕を持って済ませておくことをお勧めします。

保安検査ではペットボトルなど液体の入ったものは持ち込めませんから、出国手続きの後に売店で買いましょう。

出発までに日本円を現地通貨に両替しておきます。

とりあえず4100バーツ(約15,000円)両替しました。

タイ旅行中にも現地でATMから現地通貨を6000バーツ引き出して使いましたから、合計約1万バーツ・34,000円ぐらいは使ったことになります。寺院をいろいろ回ったので入館料の支払いや、現金払いの宿泊先などで使いました。

(1バーツ=3.38 円 2018年7月現在)

 

飛行機を見るといつもワクワクしますね。

あれこれ準備をしているうちに搭乗時間になりました。

 

エアアジアの機内食

フライトチケットを予約するときに機内食を予約しておきます。
いろんな種類の機内食から好きなものを選ぶことができます。
深夜のフライトだったので今回は機内食を取りませんでしたが、帰りに機内食を食べました。

 

機内で入国カードも記入しておきましょう。
カードはCAさんが機内で配ってくれます。
前回書いてなくて、空港で出国するときになって慌てて書いて大変な目にあいました(笑)

入国するときにこのカードの版権をくれますので、帰るときまで紛失しないように大切に保管しておきましょう。紛失してしまうと大変です。

 

ドンムアン空港へ到着

 

現地時間で午前3時50分に到着のはずが、午前3時ごろにはドンムアン空港に到着しました。
実質5時間のフライト?!通常は6時間かかりますが、この時はすごく速かったです。

出国審査を済ませてバンコクに降り立ちました。

2度目のバンコク、なつかしさも感じます。

空港には両替所やATMがたくさんあるので、ここで現地通貨を引き出してもOKです。

現地SIMも空港で買うことができます。

ショップで購入すれば設定までスタッフさんがやってくれます。

日本でAmazonで現地SIMを購入しておくのもおすすめです。
設定も超簡単だし、タイで買うよりも安いです。

 

ドンムアン空港のスターバックス

この日はドンムアン空港からアユタヤに直接行く予定だったので、しばらくドンムアン空港のスターバックスでゆっくりしていました。

コーヒーとチキンサンドクロワッサン 285バーツ 約970円

スターバックスはタイでも高いです(笑)

 

ドンムアン空港 4F フードコート

ドンムアン空港の4Fにフードコートがあります。

ここは受付で200バーツの現金でプリペイドカードを買って、各売店で支払いをするシステムです。

飲食が終わったら受付で清算して残ったお金を返金してもらう仕組みです。

初めは清算方法に戸惑いました。なぜか日本食が多かったです。

今回はドンムアン空港から国鉄に乗ってアユタヤに向かいました。

空港から国鉄のドンムアン空港に行く方法がめちゃくちゃわかりにくいので、次回詳しく説明します。ほんと、ネットで調べていかないとわからないですよ!(笑)

 

ほかにもタイ旅行についてわからないことがあれば次の記事を参考にしてください。

タイ旅行

  1. エアアジアで関空からタイのドンムアン空港まで チェックイン、手荷物検査
  2. ドンムアン空港フードコート MAGIC GARDEN24 行き方・注文方法
  3. Scoot(スクート航空)でドンムアン空港から帰国してみた
  4. ドンムアン→アユタヤ ドンムアン空港から国鉄ドンムアン駅の行き方がめちゃくちゃ難しいので説明する
  5. アユタヤ観光・自転車で行くアユタヤ遺跡!まとめ
  6. バンコク・アユタヤ旅行記 2018年まとめ
  7. スワンナプーム空港とドンムアン空港を無料で移動する方法
  8. カオサンからドンムアン空港へ安く早くバスで移動手段
  9. 【2019年】バンコク・チットロム駅周辺のグルメ・ショッピング・ホテル・寺院巡り
  10. 安くて!うまい!カオサンロードで食べ歩き&マッサージ
  11. バンコクの水上バス(セーンセープ運河線)でカオサンへ 乗車料金9バーツ
  12. カオサン通りで朝食を タイ・バンコク旅行記
  13. 涅槃像はなぜ寝ているのか? ワットポーの涅槃像に会いに二度目のバンコク旅行
  14. ワット・プラケオと王宮の見どころが多すぎてブログじゃ紹介しきれない(笑)
  15. タイ・パワースポット エラワンプームに行って願いが 叶った バンコク観光【エラワン寺院】
  16. エラワンミュージアムが恐ろしいほど壮大で美しい バンコク旅行
  17. マンゴタンゴ(サイアムスクエア店)バンコクでマンゴースイーツを!