目次 非表示
韓国SIM最安値 6日間700円〜を実際に使ってみた!
以前はAISのプリペイドSIMを使ってみました。
- AIS プリペイドSIM 8日間 1,250円〜(1日156円)
日本国内でも使用可能
今回はそれよりも安いSIMに挑戦!
韓国SIM最安値 6日間700円〜
- KOREA プリペイドSIM 6日間 788円(1日約131円)
韓国SIMを差し替えればすぐ使える簡単さ!
仁川空港に到着してレストランに着いたのでゆっくりSIM交換をしました。
- 電源をオフにしてSIMを差し替え
- 電源をオンにしてAPNを確認
これだけでつながりました。
万一つながりにくい場合はAPNを再度選択し直せば使えます。
データ通信が開通すると消費日数のカウントが始まります。
SMSで使用期限のお知らせが何度か届くという親切なケアもありました。
韓国語でSMSが届きますが焦らなくて大丈夫です。
(大抵のプリペイドSIMはSMSでメッセージがきます)
韓国SIM最安値を使用していて不便に感じた点
問題点はほとんどないと言っていいですが、「電波を拾えていないかな?」と思ったときは「データ通信」をオン&オフするだけで再度電波を拾ってくれました。
6日間で700円代の韓国SIM、最高ですね。
[st-mybutton class=”” url=”https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078T3RNT4/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B078T3RNT4&linkCode=as2&tag=yoake03-22&linkId=69bddbc18024331a054442a272565e3c” title=”Amazonで購入” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#FFB74D” bgcolor=”” bgcolor_top=”” bordercolor=”#FFB74D” borderwidth=”5″ borderradius=”30″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”” ref=”” beacon=””]
旅行が8日間ならこの韓国SIMがオススメ!
AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIM 4GB 8日間 4G・3Gデータ通信使い放題
- アジア16カ国でデータ通信量を気にせず8日間使い放題!
- プリペイドSIMを使えば安い!
- 使い捨てなので返却する必要もなし!
- 無駄な時間も必要なし!
- デザリングを使えばノートパソコンやタブレットでもwifiが使える!
[st-mybutton class=”” url=”https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BQ168DF/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07BQ168DF&linkCode=as2&tag=yoake03-22&linkId=170c8fdc30e413bc2822b0b14ed87b86″ title=”Amazonで購入” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#FFB74D” bgcolor=”” bgcolor_top=”” bordercolor=”#FFB74D” borderwidth=”5″ borderradius=”30″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”” ref=”” beacon=””]
海外旅行にSIMフリーのスマホは必須です。
日本国内の格安SIMならLINEモバイルがオススメです。
ツイッターやインスタグラム、Facebookのデータ通信が無制限です!
この強みは他の格安SIMにはありません。
ほかにも海外旅行について知りたい内容は次の記事を参考にしてください。
海外旅行
- はじめての海外旅行で準備しておくべきことまとめ
- 海外旅行|パスポート申請・更新に必要なもの
- 海外旅行にお金をいくら持っていけばいいのか?海外旅行で安全な両替・現金の引き出し方
- 海外旅行でレンタルwifiルーターをレンタルすると損!解決方法はプリペイドSIMカード
- 海外旅行 保安検査 初心者の出国手続き・搭乗手続きから出国審査までの流れ
- 海外旅行・留学に使えるおすすめのクレカとデビットカード
- 海外旅行 1週間におすすめのスーツケース
- ジンエアー 荷物機内持ち込みは厳しい?!無料受託荷物の重量オーバー
- 空港の税関で入国の際に荷物チェックされた原因とは?
- 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
- 大容量モバイルバッテリーで長期の海外・国内旅行にも安心!
- 海外でも視聴可能な動画配信サイトNetflix (ネットフリックス)は海外旅行好きにはおすすめ
ほかにもタイ旅行についてわからないことがあれば次の記事を参考にしてください。
タイ旅行
- エアアジアで関空からタイのドンムアン空港まで チェックイン、手荷物検査
- ドンムアン空港フードコート MAGIC GARDEN24 行き方・注文方法
- Scoot(スクート航空)でドンムアン空港から帰国してみた
- ドンムアン→アユタヤ ドンムアン空港から国鉄ドンムアン駅の行き方がめちゃくちゃ難しいので説明する
- アユタヤ観光・自転車で行くアユタヤ遺跡!まとめ
- バンコク・アユタヤ旅行記 2018年まとめ
- スワンナプーム空港とドンムアン空港を無料で移動する方法
- カオサンからドンムアン空港へ安く早くバスで移動手段
- 【2019年】バンコク・チットロム駅周辺のグルメ・ショッピング・ホテル・寺院巡り
- 安くて!うまい!カオサンロードで食べ歩き&マッサージ
- バンコクの水上バス(セーンセープ運河線)でカオサンへ 乗車料金9バーツ
- カオサン通りで朝食を タイ・バンコク旅行記
- 涅槃像はなぜ寝ているのか? ワットポーの涅槃像に会いに二度目のバンコク旅行
- ワット・プラケオと王宮の見どころが多すぎてブログじゃ紹介しきれない(笑)
- タイ・パワースポット エラワンプームに行って願いが 叶った バンコク観光【エラワン寺院】
- エラワンミュージアムが恐ろしいほど壮大で美しい バンコク旅行
- マンゴタンゴ(サイアムスクエア店)バンコクでマンゴースイーツを!
韓国旅行については次の記事を参考にしてください。
韓国旅行
- ピーチではじめてのソウル旅行 仁川空港からソウル駅まで&地下鉄の乗り方
- ピーチで仁川空港第1ターミナル チェックインから第2ターミナル搭乗口まで移動時間
- ソウル駅から仁川空港に行くには直通列車「空港鉄道 A’REX」が早くて快適 アクセス・料金
- 仁川空港の売店で冷や汗!お土産の押し売りに気を付けろ
- 韓国SIM最安値 6日間700円〜差し替えればすぐ使える
- ロッテワールドモールでショッピング、グルメ、水族館、コンサートホール|韓国・チャムシル
- ソウル オリンピック公園の行き方 KSPO DOME、カフェ、グルメ|韓国
- JYP直営カフェ SOUL CUP レポ 行き方・営業時間|ソウル・韓国
- インターパーク・チケットの買い方 自力で購入する方法・受取方法
- 韓国 明洞(ミョンドン)は偽物・パチモンブランドが堂々と売られている
- ホテルのオーバーブッキング体験!海外で突然泊まる部屋がない!?というピンチ
- 韓国のコインロッカーを使ったら開かなくて困ったので対処法をまとめた