Peach ピーチ航空で関空から鹿児島まで格安旅行!鹿児島空港グルメが充実!
子供の頃に鹿児島空港を利用した記憶があるのですが、大人になってからは初めて!
関空から鹿児島へは現在のところ7時の便と18時50分の便、2本が運行されています。
朝早く行くか夜に出発するかの二択。
私は平日の午前中の便で行きました。
朝早い便は昼の便に比べて逆に利用客が多く、電車も人がいっぱいでした。
ピーチ便も各地方へ飛び立つ飛行機がたくさん出ていました。
ピーチのセールで関空から鹿児島まで2000円?!LCC格安チケットの魅力
ピーチのセールを狙うと関空から鹿児島まで2000円ぐらいでいけちゃいます!
各種手数料を入れても往復で1万円以内で行くことができます。
雨に濡れた機体と滑走路
飛行機が飛び立つと関空の連絡橋がきれいに見えました。
陸の上は雨雲が覆いちょっと幻想的に見えました。
雲の上に出れば濡れていた機体も一気に乾ききれいな景色を見ることができました!
空の旅の醍醐味ですね。
1時間ぐらいで宮崎上空あたりで、間も無く鹿児島空港です。
鹿児島空港グルメが充実!売店がまるで高級食材店?!
売店がまるで高級食材店のように黒豚や和牛のステーキやベーコン、レトルトの鶏飯、さつま揚げや焼酎などがたくさん販売されていました。
後でさつま揚げを食べたのですが、なめてました・・・
めちゃくちゃ美味しい!!!
馬刺し、黒豚ベーコン、ソーセージ、スモークタン、黒豚ハム、黒豚生ハムなどなど!
全部食べてみたくなるぐらいの高級感あふれるお土産食材がたくさんありました!
こりゃぁ〜たまらん!
しかも値段はそんなに高くないんですよ。
ステーキ、黒豚餃子、もつ鍋、馬刺しなどなど!
やっぱり全部食べたい!!!
たまらんです!!
ご当地のTシャツなんかもたくさんありました。
ユニークですね!(着る勇気はない)
鹿児島空港 国内線2階6番ゲート横 スカイテラス
鹿児島空港のスカイテラスでは飛行機の離発着を眺めながら食事が楽しめます。
空弁が販売されているのはここのみだそうです。
鹿児島空港 展望デッキ
展望デッキの手前にオープンピアノがありました。
3階は外に出ることができ展望デッキになっています。
鹿児島空港の展望デッキは滑走路がめちゃくちゃ近いです!
飛行機が目の前です。
鹿児島空港 お土産・レストラン
1階、2階はレストランとお土産物売り場があります。
2階にはファミリーマートもあり。
桜島のステンドグラス(鹿児島空港一階)
鹿児島空港グルメ 国内線2階 北側 大空食堂朝食バイキング
鹿児島空港の2階、大空食堂では奄美大島名物の「鶏飯(けいはん)」が食べ放題の朝食バイキング(朝6:40〜9:50まで)があります。
朝食バイキングの時間以外は鶏飯バイキング(580円)もあります。
朝食バイキングの種類はそんなに多くはないです。
取り放題、食べ放題の奄美大島名物の鶏飯
鶏飯スープの中に鶏肉も入っているのですが、量はそんなに多くないです。
もっとがっつり食べれたら美味しいかもしれませんが、バイキングなので値段相応かな。
鶏飯の他にサラダや焼き魚、ハムやスクランブルエッグ、フルーツ、コーヒーなどがあります。
朝食バイキングが間に合う時間ならいろいろ食べることができるのでリーズナブルです。
入店時にちょっとしたハプニングが・・・
そんなにお客さんが多くなかったのですが、店員さんがしばらく私に気がつかず、しばらくして私に気がついてくれました。
店員さんが洗い終わったたくさんのお茶碗を出してきていた最中だったのですが、店員さんが慌てて茶碗をテーブルに置いたために倒れて割れてしまいました。
私も「なぜそんなに慌てるの?!」とびっくりしました。
茶碗も置くか置かないかのタイミングで手を離してしまうし。
ちょっとありえない光景でした(笑)
他のお店ではがっつり鶏飯が種られるお店もありました。
オープンは10時からでした。
鹿児島空港2階の屋久杉を使った贅沢なベンチ
屋久杉は現在は資材としては入手することができません。
貴重な材木なのです。
鹿児島空港 国内線2階南側 ロイヤルコーヒーショップ 鹿児島空港店
ベーカリーとカフェが併設された「ロイヤル」
入り口からはパンのあま〜いいい香りがしました!
ちょっと入ってみると、ここに子供の頃に来たのを思い出しました!
テーブル席から滑走路が見えるのをよく覚えていたようです。
ほかにもエアポート山形屋 ファミリーレストラン、ROYAL SKY GARDEN CAFE、ドトールコーヒーショップなどがあり、グルメを楽しむことができます。
空港自体がそんなに大きくないので全て見て回るのも少しの時間で済みます。
鹿児島空港でゆっくりお土産を選んだりグルメを楽しむのもオススメです!
国内旅行に関する内容はこちらの記事も参考にしてください。
国内旅行
- はじめてPeach ピーチ航空を予約・利用する方法 まとめ
- LCCで機内持ち込み可能なバックパック|最大重量内の7キロ
- ピーチ航空の手荷物検査は厳しい?リュックがおすすめ!
- ピーチ(peach)の自動チェックイン機はダンボール製?(笑)
- ピーチカードクレジット機能付きPeach Cardの作り方とメリット
- ピーチ(peach)で成田空港から関空まで 第1ターミナル・国内線
- 成田空港から東京駅をバスで往復は休息もできて快適!
- ピーチで大阪→沖縄 関空から那覇空港へ、おっさんずラブとか沖縄料理とかバスターミナルとか
- 福岡観光まとめ|ピーチ航空で関空から福岡空港へ!
- 下関観光まとめ ピーチ航空で福岡から下関で移動すれば激安
- 【料金比較】大阪から下関まで安く行く方法 ・LCC飛行機と電車が最安
- 鹿児島観光まとめ|ピーチ 航空で関空から鹿児島へリーズナブルに旅行
- Peach ピーチ航空で関空から鹿児島まで格安旅行!鹿児島空港グルメが充実!
韓国旅行については次の記事を参考にしてください。
韓国旅行
- ピーチではじめてのソウル旅行 仁川空港からソウル駅まで&地下鉄の乗り方
- ピーチで仁川空港第1ターミナル チェックインから第2ターミナル搭乗口まで移動時間
- ソウル駅から仁川空港に行くには直通列車「空港鉄道 A’REX」が早くて快適 アクセス・料金
- 仁川空港の売店で冷や汗!お土産の押し売りに気を付けろ
- 韓国SIM最安値 6日間700円〜差し替えればすぐ使える
- ロッテワールドモールでショッピング、グルメ、水族館、コンサートホール|韓国・チャムシル
- ソウル オリンピック公園の行き方 KSPO DOME、カフェ、グルメ|韓国
- JYP直営カフェ SOUL CUP レポ 行き方・営業時間|ソウル・韓国
- インターパーク・チケットの買い方 自力で購入する方法・受取方法
- 韓国 明洞(ミョンドン)は偽物・パチモンブランドが堂々と売られている
- ホテルのオーバーブッキング体験!海外で突然泊まる部屋がない!?というピンチ
- 韓国のコインロッカーを使ったら開かなくて困ったので対処法をまとめた