大阪・天神橋商店街グルメ食べ歩き おすすめスポットまとめ

ビアベリー天満


大阪・天神橋商店街グルメ

日本一長いアーケード商店街で、さまざまな商店が並んでいる。昭和風情の個性的なお店が多く、歩いているだけでも楽しい。ぶらりと歩いてみればきっとお気に入りのお店をいくつも見つけることができるでしょう。

大阪・天神橋商店街

天神橋一丁目から天神橋六丁目まで南北2.6 km、600の店舗が軒を連ねる日本一長いアーケード商店街。それぞれ「てんいち」「てんに」「てんさん」「てんよん」「てんご」「てんろく」と略して呼ばれることが多い。

江戸時代初期に天満青物市場を中心に発展した。大阪天満宮と繁昌亭は天神橋二丁目にある。JR天満駅、地下鉄堺筋線扇町駅、天満青物市場は天神橋四丁目にある。

(参照:天神橋筋商店街 – Wikipedia

餃々(チャオチャオ) 天満店

JR天満駅から歩いてすぐ!

スタッフも気さくで居心地のいい餃子屋専門店。

餃々(チャオチャオ) 天満店

梅のなんちゃらいうメニュー、おいしい!

餃々(チャオチャオ) 天満店

来ました!チャオチャオ餃子!緑のは九条ネギの餃子
小ぶりの餃子でパクパク食べれます。
二人でこの量は物足りないので・・・

餃々(チャオチャオ) 天満店

小籠包!!

もちろん、中からスープがジュワッと出る本格タイプの小籠包です。

おいしかった〜!

 

たこ焼き道楽わなか 天四店

ここもJR天満駅からすぐ、わなかの天四店です。

たこ焼き道楽わなか 店四店

たこ焼きの鉄板がこれだけ多いお店、あまり見ません!すごい。

たこ焼き道楽わなか 店四店

たこ焼きと唐揚げを注文!イートインでゆっくり食べることができます。ビールセットもあります。

たこ焼き道楽わなか 店四店

味はふわとろの大阪たこ焼き!タコの味もいけてる!

 

たむけんのカレーパン 炭火焼肉たむらのカレーパン

JR天満駅から天神橋商店街を南に向かって歩いていると、たむけんのカレーパン屋があります。

たむけん カレーパン|炭火焼肉たむらのカレーパン

1個250円・・・ちょっと高いんちゃう?と思ったけど・・・

たむけん カレーパン|炭火焼肉たむらのカレーパン

うわ!!このボリューム!!めちゃおいしそう!ということで当然購入!

たむけん カレーパン|炭火焼肉たむらのカレーパン

まじでこれはうまいやろ(笑)

たむけん カレーパン|炭火焼肉たむらのカレーパン

外はサックリパン生地はふんわりしてて、本格的な味のカレーフィリングがめちゃうま!
大きめのカレーパンやけど、ふんわりと軽いのでサクサク食べれる。生地をふくらませてやわらかくするのにこだわっているのがわかる!これは毎回食べたくなる、病みつきのカレーパンです。

ここで残念なお知らせがあります。天満店は閉店。新世界で食べることができます。

ワヰン革命八百屋魚屋 天神橋3丁目

ちょい飲みができるリーズナブルなバル
ワインが美味しいです。

八百屋魚屋 天神橋3丁目

この日はスパークリングワインをいただきました!
ストロベリースパークリングワイン、幸せ〜な味!

八百屋魚屋 天神橋3丁目

小皿料理も安くておいしい!
ちょい飲みも、ランチもディナーもイケるお店です。

ビアベリー天満

ビアベリー天満

JR天満駅の北側の路地、天満市場の北側を行くと、クラフトビールが飲めるビアベリー天満店があります。ここでしか飲めないクラフトビールもあるらしく、箕面ビール直営店です。

ビアベリー天満

クラフトビールは同じ銘柄でもドラフトリアルエールがあり、ドラフトが炭酸キツめ、リアルエールが微炭酸のビールです。個人的にはリアルエールが好きです。

ビアベリー天満

クラフトビールの種類もいろいろあります。こざるIPA、ペールエール、ヴァイツェン、W-IPAなどなど種類も豊富!全部飲み比べたくなりますね。タパス(スペインの小皿料理)もたくさんです。

ビアベリー天満

スペインオムレツが絶品、気に入りました!

ビアベリー天満

中にハッシュドポテトが入っているのがスペイン風です。

ビアベリー天満

鴨のタタキが絶品でした!!おいしい!

ビアベリー天満

バケット&チーズ

ビアベリー天満

ビアベリー天満

ソーセージ5種盛り合わせ

ビアベリー天満

燻製卵

ビアベリー天満

殻をむくとこんな感じ

ビアベリー天満

中はこんな感じで、おいしい!

タパスに舌鼓しながらクラフトビールの飲み比べをしていると、時も忘れて楽しめてしまいます!天満でもディープなエリアにあるので、異国の地に来たような感じもあり不思議な感覚が楽しめますよ。