釜飯の名店、志津香に行ってみた|奈良グルメ・食べ歩き

釜飯の名店 志津香

釜飯の名店 志津香


奈良グルメ・食べ歩き 釜飯の名店・志津香

いつも並んでいる印象がある奈良の釜飯の名店、志津香に行ってきました。
オープン時間、11時に行きましたが、すでに行列が!オープンと同時にギリギリ1回目で店内に入れました。

創業50年 志津香(奈良グルメ)

釜飯の名店 志津香

店内はゆったりと座れて47席あるそうです。

看板メニューは ひと釜ひと釜炊き上げる釜飯です。
釜飯単品でもかなりのボリュームです!お茶碗4杯ぐらい食べることができます!

釜飯の名店 志津香

おしながき(釜飯単品)

  • 奈良七種釜めし
  • 大和肉鶏釜めし
  • 海老釜めし
  • 山菜風しめじ釜めし
  • かに釜めし
  • うなぎ釜めし
  • 若鶏釜めし
  • その他にも季節の釜めしがある

初めての人は、いろんな具材が楽しめる7種の釜めしがおすすめ!

釜飯の名店 志津香

釜めしが来るまでに釜めしの食べ方をチェック!

写真は英中韓で書かれていますが、裏には日本語でも書かれていますよ。

最後まで美味しく食べるには、常に釜のフタをきっちり閉じておくこと!
そうすると、最後に釜についたおこげがちょうど蒸れてきれいに剥がれるのだそうです!

釜飯の名店 志津香

釜めしがきました!(注文してから約20分かかります)

釜飯の名店 志津香

釜飯の名店 志津香

木のフタを取るを、ふわぁ〜んといい香りが!!

釜飯の名店 志津香

いただきます!!

釜飯の名店 志津香

上品な味わいがたまりません!おいしい!!

お茶碗に4杯〜5杯分ぐらいのご飯の量なので食べ応え十分!

定食や御膳、コースもありますが、いったいどんな量になるのやら?!

おいしいので箸が止まらないです!

釜飯の名店 志津香

おこげの部分が香ばしくおいしい!!

釜飯の名店 志津香

さて、釜の底まできれいに・・・ほぼほぼきれいに食べることができました!
量が多いのでお腹を空かせていくといいと思います。

志津香・公園店 アクセス(奈良)
  • 公園店 奈良市登大路町59-11
  • 近鉄奈良駅から東へ15分
  • 電話 0742-27-8030
  • 定休日 火曜日(月1回不定休あり)
  • 11:00~19:00(L.O.)
  • 駐車場有 5台
  • 釜めし 志津香