ニューライト アメ村洋食店の安くてうまい「セイロンライス」

ニューライト セイロンライス

ニューライト アメ村洋食屋の老舗、B級グルメ「セイロンライス」


アメリカ村洋食店の老舗「ニューライト」

この店の口コミを知らなければ、ぶらっと通りすがりではまず入らないだろう、入れないだろう!というものすごい外観(音楽系アーティストのポスターがびっしり貼ってあり店内が全く見えない!)の洋食屋、それが「ニューライト」だ。カレーが好きなら勇気を出してその扉を開けてみてほしい。そこはカレー洋食店のパラダイスだ。大阪のおっちゃんとおばちゃんの店員さんが温かく迎えてくれる。

私がこのお店に初めてきたのはもう30年以上前(現在2018年)だろうか。先輩のDJバーテンダーに連れられて、この店の味を知った。

名物は「セイロンライス」というカレーだった。カレーだけど、カレーの概念を超えている。スープカレーという洒落た名前のものが流行る前から、ドボドボのカレーを出していたのだ。

アメリカ村の端にある、JRなんばや近鉄難波駅からが近い。

ニューライト名物「セイロンライス」500円

セイロンといえばインド洋に浮かぶセイロン島からとったネーミングなのだろうか。
他にも「スパニッシュライス」という名物があるからおそらく地名だろう。
真相は、マスターとは話したことがないのでわからないが。

ニューライト アメ村洋食屋の老舗、B級グルメ「セイロンライス」

ニューライト アメ村洋食屋の老舗、B級グルメ「セイロンライス」

壁には芸能人のサインがびっしりと飾られている。

主にレゲエ・ヒップホップ系のアーティストが多く(アメ村にはそういうクラブがいくつかある)、卍LINEこと窪塚洋介さんのサインもある。彼もニューライトのファンだそうだ。

 

さぁ、これがセイロンライスだ。

ニューライト セイロンライス

カレーの海の中央に黄金の黄身が浮かんでいる。

ニューライト セイロンライス

君のあそこをトロトロに崩しながら、、、いや、黄身をトロトロに崩しながら、セイロンライスを混ぜながら口に運ぶと、脳が溶けるかと思うほどの美味が味わえる!

とは言い過ぎかもしれないが、それぐらいうまい!

どうやら隠し味がデミグラソースのようなんですが、辛さの中にコクがあり、なんとも言えない多幸感が味わえる、まじでヤバい逸品なのだ。

ニューライトの「スパニッシュライス」500円

そして、これがスパニッシュライスだ。

ニューライト スパニッシュライス

写真ではセイロンライスと同じに見えるだろう。

しかし実際は香りも味も全く違う。

カレーとハヤシライスのように違う!

スパニッシュライスはハヤシライスに近い味なのだ!

ジューシーな野菜の味がする。もちろんピリ辛である。

セイロンライスと甲乙つけがたいウマさだ!

辛いのが苦手な人は、スパニッシュライスをオススメします。

ニューライト スパニッシュライス

ごちそうさまでした!!

ニューライトの「カツカレー」600円

ニューライト カツカレー

普通のカレーもある。これもうまい!

薄めのカツだけど食べ応えがあり、おいしい!

他にも超シンプルなラーメンなどがおすすめ!

また食べたら追加でレポートします。

ニューライト(大阪・アメリカ村)

営業時間

11:00~21:00(ラスト20:30)

11:00~20:00(祝日)

日曜営業

定休日 不定休(日曜休業がよくある)

大阪府大阪市中央区西心斎橋2-16-13 宝泉ビル1F