今回初沖縄で宿泊したホテルが首里城の近くだったので首里城を観に行ってきました。
もちろん行ったことがないし行き方もよくわからずに行きました。
残念ながら首里城正殿、北殿、南殿など計7棟が焼失しています。
目次 非表示
首里城火災の原因は?
出火 10月31日未明の午前2時40分ごろ
首里城火災の原因の特定は困難だとされていますが、電気系統のショートによる出火が濃厚な原因のようです。
首里城は木造建築であり城壁にも囲まれているので消化活動も大変なようだったという地元の人の話でした。
那覇市消防局は7日、記者会見し、首里城の火災の出火場所とみられる正殿1階北東側で、延長コードが溶けて30個以上に細切れになった状態で見つかったと明らかにした。ショートした可能性のある痕跡が見つかり、今後鑑定して調べる。出火原因は電気系統が濃厚なものの、損傷が激しく、特定は非常に困難だとの認識を示した。調査は長期化も予想される。
Google マップを見ながら行ったら全然遠回りをしていて、城壁で囲まれた首里城の中に全然入れませんでした。
どこに入り口があるんだろ?って感じで裏の方まで来てしまいました。
首里城観光

西のアザナ

木挽門
普通に正門の方から入らないといけなかったみたい。
ここも入場禁止になってました。
12月12日に立ち入り可能になったようです。
首里城公園管理センターは11日、火災の影響で立ち入りを制限していた歓会門、久慶門、広福門、西のアザナ、銭蔵などのエリアを12日から利用可能とすると発表した。
琉球新報によると12月12日から開園区域がさらに拡大されたようです。

守礼門
ホテルから真っ直ぐ歩いてくればここに着いたみたいですが、寄り道して迷いました(笑)

久慶門
すっかり日が暮れてしまいました・・・
首里城の城壁沿いを歩いて行きます。
もちろん正殿は外からは全く見えません。
階段がきつい!

上の毛公園
なんとか展望スポットまで来ました。
すっかり夜景です。
結構きれいです。
夕日とか見れたら最高だっただろうなぁ。
降りてきました。
世界遺産全焼はやっぱり残念です。
再建するのにかなり時間も費用もかかるんだろうなぁ・・・

守礼門
少ないながら復興のための寄付をしてきました。
真珠道
首里城近くで迷っているときに石畳のきれいな道を見つけました。
趣があります。
木陰はぞくっとするくらい暗かったです。
こういうのもいい!
真珠道、ここの前の公園を真っ直ぐ進めば首里城です。
首里城への行き方
- ゆいレール 首里駅にて下車、 徒歩約15分
- バス 「首里駅前バス停」行きのバスに乗車
観光については首里城公園のホームページで確認してから行きましょう。
国内旅行に関する内容はこちらの記事も参考にしてください。
国内旅行
- はじめてPeach ピーチ航空を予約・利用する方法 まとめ
- LCCで機内持ち込み可能なバックパック|最大重量内の7キロ
- ピーチ航空の手荷物検査は厳しい?リュックがおすすめ!
- ピーチ(peach)の自動チェックイン機はダンボール製?(笑)
- ピーチカードクレジット機能付きPeach Cardの作り方とメリット
- ピーチ(peach)で成田空港から関空まで 第1ターミナル・国内線
- 成田空港から東京駅をバスで往復は休息もできて快適!
- ピーチで大阪→沖縄 関空から那覇空港へ、おっさんずラブとか沖縄料理とかバスターミナルとか
- 福岡観光まとめ|ピーチ航空で関空から福岡空港へ!
- 下関観光まとめ ピーチ航空で福岡から下関で移動すれば激安
- 【料金比較】大阪から下関まで安く行く方法 ・LCC飛行機と電車が最安
- 鹿児島観光まとめ|ピーチ 航空で関空から鹿児島へリーズナブルに旅行
- Peach ピーチ航空で関空から鹿児島まで格安旅行!鹿児島空港グルメが充実!