目次 非表示
Suchimos – STAY TUNE
Suchimos – STAY TUNE
プリンスが好きな人なら Suchimosの音がミネアポリスファンク風だということは一聴してわかるだろう。ソウルフルでグルーヴィーなサウンドの裏で響く無機質な声が、プリンスの「Annie Christian」を思わせる。
ブンブンうなるベースに弾け飛ぶようなバスドラとスネアの音
フロー感のあるエレピの音、後半のたたみかけるようなハードで激しい展開はプリンスの名作「レインボウ・チルドレン」を連想させる。
ミネアポリスのアーティスト MINT CONDITIONといってもいい。
わかりやすく彼らの作品にMINT CONDITIONというEP作品もある。
こちらはミネアポリスのMINT CONDITION
Suchimos プロフィール
2013年1月結成。ROCK、JAZZ、HIP HOPなどブラックミュージックにインスパイアされたSuchmos。メンバー全員神奈川育ち。Vo.YONCEは湘南・茅ヶ崎生まれ、レペゼン茅ヶ崎。都内ライブハウス、神奈川・湘南のイベントを中心に活動。
バンド名の由来は、スキャットのパイオニア、ルイ・アームストロングの愛称サッチモからパイオニアとなるべく引用。
普段からバイブスを共有していた、YONCE(Vo)、HSU(Ba)、OK(Dr)、TAIKING(Gt)、KCEE(Dj)、TAIHEI(Key)の6人グループ。
(出展:Suchimos公式サイト)
Suchimos – LOVE & VISE
01. STAY TUNE
冒頭でも紹介したミネアポリス・ファンクを思わせる軽快で都会的なサウンド
02. FACE
プリンスでいうなら「Muse 2 The Pharaoh」
落ち着きのあるあやしい空気が漂う曲
うっとりする。
03. BODY
ミドルテンポの良曲
ぐいぐいSuchimosの世界観に引き込まれる。
後半のピアノとギターのまどろみ具合が最高
04. S.G.S.2
STAY TUNEの後半のJAMが続くかのようなアップテンポのノリのいい曲。
トリッキーな演奏が楽しめる。
2nd ALBUM 「THE KIDS」
アルバムももちろん必聴ですよ。