唯一穏やかでいられる時間は1人でいる時さ(プリンス)


「唯一穏やかでいられる時間は1人でいる時さ」プリンス1995年インタビュー

私はこの文章を読んだとき深く同意した。まさにその通り。これはプリンスの1995年のインタビューの一部です。

―いつもリラックスしていますか?

「いや」

―リラックスできたらいいのにと思う?

「そうだね」

―どんな風にリラックスしようと心がけますか?

すると突然、プリンスを飾っていたものが消え去った。常時無敵のスーパースターの雰囲気がなくなった。彼は声を低くして、ソファにまっすぐ座り、床を見て、突如不確かになった。

「唯一穏やかでいられる時間は1人でいる時さ。そして、それが実現するのは唯一、神といる時だ。僕は時々そうする。幸せじゃないような時にね。神は僕がやっていること、すなわち僕自身の音楽をやり続けるように言うんだ。僕はいつもハッピーさ。悲しくなんてならない。スローダウンすることもない。常に音楽で忙しいんだ」

nme-jp.com

「一人の時が一番リラックスする」ってものすごく共感した。

リラックスしている時って、誰かと一緒にいるときじゃない。

ひとりで何か考えたり、何かを作っている時、すごくリラックスしている。それで寂しいなんてあまり思わない。ひとりがいい(笑)

当時のプリンスのインタビューはこんなスタイルだった。

  • 録音NG
  • メモNG
  • 「君は友達と話をするのに録音したりメモしたりするのかい?」
  • 「普通に話して覚えてることを書けばいい」
  • 「大切なことは覚えているもんだろう?」

こんな感じだったと思う。

確かにプリンスの言う通りだけど、記事にしなきゃならない記者は大変だっただろうな。

nme-jp.com

1995年ワーナーとアルバムリリースについてゴタゴタやってたときのインタビューだ。ファンならご存知だがこの時期、プリンスは約1年ぐらいの間に『COME』『ブラック・アルバム』『ゴールド・エクスペリエンス』『エクソダス』『ガール6』『カオス・アンド・ディスオーダー』、プリンス名義ではないものも含めて6枚のアルバムがリリースされた。本当に火山噴火の勢いでプリンスの曲が立て続けにリリースされた。

こんなニュースも。

プリンスのバンドであるザ・レヴォリューション、再結成することを発表

nme-jp.com

個人的に思うこと 

プリンスが子供を授からなかったのは、涅槃だからなのかな。子供がいればファンはその子に期待するだろうし、潔いというか、クリアだな。彼の音に惚れ込んだ人、みんながPURPLE KIDSだ。プリンスの音楽を好きな人がプリンスの子供達なんだよ。