韓国のコインローッカー使ったら開かない!! 韓国のコインロッカーの使い方(HAPPY BOX)
チャムシル駅にあるロッテワールドモールで買い物をする際にコインロッカーを使おうと思っていました。
ネットで韓国のコインロッカーの使い方をあらかじめ調べておきました。

駅についてコインロッカーを見つけて手順通りにやると、ちょっと手こずりましたが無事に荷物をロッカーに入れることができました。
でも取り出すときにいつまでたってもロッカーが開きませんでした!!
こんなことってあるの?!って思いましたが実際に開かなくて困りました(笑)
韓国のコンピューター式コインロッカー(HAPPY-BOX)の使い方

- タッチパネル式で日本語対応あり
- カード決済、現金不可
- ロッカー番号を選択して自分でパスワードを設定して荷物を入れる
- 取り出すときはロッカー番号を選択し、自分で設定したパスワードを入力すればロッカーが開く
- (4時間)小型2,000ウォン/中型3,000ウォン/大型4,000ウォン
韓国のコインロッカー料金表 最新(2019)

こういう単純な仕組みになっています。
4時間以上は追加料金がかかるようです。
飛行機の持込手荷物対応のスーツケースとリュックを入れるので中型のロッカーを使用。
中型3,000ウォン(約288円)かかりました。

使いやすいタッチパネル式

空いているロッカーが表示されるので使いたい大きさと番号を指定
4桁のパスワードを設定
念のためパスワードは周囲の人から見えないように気をつけましょう。

カードで支払いをしたらロッカーが開きます。
慣れない場所なのでロッカーと周囲の場所の写真を撮っておきました。

同じようなロッカーはたくさんあるので、自分が使ったロッカーは忘れないようにしましょう。
無事に自分の荷物を預けて買い物に向かいました。
すぐ横のロッカーで韓国のご婦人がロッカーの使い方に困っていたので、声をかけて手助けしました。
韓国の人でも新しいタイプのロッカーは使い慣れていないようでした。
ご婦人はカードでの決済の仕方に困っていました。





買い物と観光を終えてコインロッカーに荷物を取りに戻りましたが、ロッカーが開きません・・・
韓国のコインロッカーを使って取り出せなくなった時の対処法
コインロッカーから荷物を取り出そうとしました。
パスワードを入力し、タッチパネルは「ロッカーが開きます」という画面になりました。
あとはロッカーが開くだけ・・・のはずでした・・・

ロッカーが自動で開くような「ジジジジ・・」という音がし続けましたがロッカーは全然開きません。

ロッカー番号と「間も無く開きます、ロッカーの前でお待ちください」という意味のアナウンスが流れ続けるだけ・・・
再度取り出しの操作をしましたが全く開きません。困りました。
パソコンなどが入っている荷物が取り出せない!

サポートセンターへ電話(音声通話)しようと思っても、wifiは使えても電話ができないスマホしかありません。
LINE電話はアプリ同士なら通話ができますが、一般の番号には電話できません、困った・・・
しばらく途方に暮れていると、隣のロッカーから荷物を取り出す若い韓国人の男の子がいたので、彼に助けを求めました。
Please Help Me.
I can’ t open my locker.
幸い彼は英語ができるようでした。
というか、私よりも英語がうまい!
しばらくして全てを理解してくれた彼はサポートに自分のスマホから電話してくれました!(優しい!)

彼は通話しながらしばらくロッカーと格闘してくれましたが、やっぱりロッカーは開きません。
「サポートが到着するまで40分ぐらい待っててください」
最終的にサポートスタッフが来てくれるまで待つことになりました。
「ごめんなさい、僕はこれ以上何もできません」と申し訳なさそうにしていました。
とんでもないですよね、本当に助かりました!
韓国人の彼と少しだけ英語で雑談して別れました。
韓国の音楽フェスでも思いましたが、若い子はほんとに優しい人が多いです。おとなしいし。
10分か15分でしたが、本当に助かりました!!カムサミダ!
待っている間に普通に韓国の人から韓国語で道を聞かれたりしました。
私の見た目は韓国人なんでしょう(笑)
喋るまで日本人とは思われないようです。
ロッカーの前で待つこと約40分
やっとサポートの人が来てくれました!!

マスターキーでロッカーを開けてくれて、無事自分の荷物を取り出せました!!
what’s happen?
what’s wrong?
と聞いてみましたが、「わかんない」というような顔をしていました。
ドアのちょっとした不調なのかなと思いました。
まとめ 韓国のコインロッカーを使って開かなったときの対処法
翌日に別の駅でコインロッカーのチェックをしているスタッフがいたので、きちんと管理はされていると思いますが、故障は困りますね。
これ、飛行機に乗る日だったら完全に乗り遅れてアウトだったかもしれません。
海外でコインロッカーが故障した場合は、周りの人にサポートセンターに連絡してもらうか、公衆電話をみつけて自力で電話するかです。
でも海外でこういったトラブルは避けたいものですね。
コインロッカーでトラブルが起きたときは、サポートと連絡が取れれば30分ほどで開けてくれます。
韓国でコインロッカーを使うときは気をつけてください。
ロッテ百貨店などでもロッカーがあるようなのでそちらを利用するのもおすすめです。
ほかにも海外旅行について知りたい内容は次の記事を参考にしてください。
海外旅行
- はじめての海外旅行で準備しておくべきことまとめ
- 海外旅行|パスポート申請・更新に必要なもの
- 海外旅行にお金をいくら持っていけばいいのか?海外旅行で安全な両替・現金の引き出し方
- 海外旅行でレンタルwifiルーターをレンタルすると損!解決方法はプリペイドSIMカード
- 海外旅行 保安検査 初心者の出国手続き・搭乗手続きから出国審査までの流れ
- 海外旅行・留学に使えるおすすめのクレカとデビットカード
- 海外旅行 1週間におすすめのスーツケース
- ジンエアー 荷物機内持ち込みは厳しい?!無料受託荷物の重量オーバー
- 空港の税関で入国の際に荷物チェックされた原因とは?
- 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
- 大容量モバイルバッテリーで長期の海外・国内旅行にも安心!
- 海外でも視聴可能な動画配信サイトNetflix (ネットフリックス)は海外旅行好きにはおすすめ
韓国旅行については次の記事を参考にしてください。
韓国旅行
- ピーチではじめてのソウル旅行 仁川空港からソウル駅まで&地下鉄の乗り方
- ピーチで仁川空港第1ターミナル チェックインから第2ターミナル搭乗口まで移動時間
- ソウル駅から仁川空港に行くには直通列車「空港鉄道 A’REX」が早くて快適 アクセス・料金
- 仁川空港の売店で冷や汗!お土産の押し売りに気を付けろ
- 韓国SIM最安値 6日間700円〜差し替えればすぐ使える
- ロッテワールドモールでショッピング、グルメ、水族館、コンサートホール|韓国・チャムシル
- ソウル オリンピック公園の行き方 KSPO DOME、カフェ、グルメ|韓国
- JYP直営カフェ SOUL CUP レポ 行き方・営業時間|ソウル・韓国
- インターパーク・チケットの買い方 自力で購入する方法・受取方法
- 韓国 明洞(ミョンドン)は偽物・パチモンブランドが堂々と売られている
- ホテルのオーバーブッキング体験!海外で突然泊まる部屋がない!?というピンチ
- 韓国のコインロッカーを使ったら開かなくて困ったので対処法をまとめた