目次 非表示
「帰国子女」はなぜ「女」の字を使うのか?
「帰国子女」とは、海外で幼少の頃に過ごして日本にきた子供のことを指すことはご存知の人が多いと思います。
でも「帰国子女」と聞くとどうしても先入観で女の子を思い浮かべてしまいますね。
男女共「帰国子女」と書く理由
ネットで検索してみたら納得のいく理由がわかりました。
「子女」で「男女」という意味を持っている。
なるほど「子女」の「子」は男の子を指す意味の文字なんですね。でも現代では「子」という文字も女性を連想してしまうため「帰国女子」なんて間違えて言ってしまう人もいるぐらいですね。
日本では「子」は「息子」の意味を表します。歴史上の人物・小野妹子は男であるということも有名です。聖徳太子も蘇我馬子も男ですね。
「帰国子女」って漢字は「帰国した男の子と女の子」っていう意味だったんだね!
「帰国子女」は英語でなんという?
Returnee
例文 My friend is a returnee to Japan.
ほかにも海外旅行について知りたい内容は次の記事を参考にしてください。
海外旅行
- はじめての海外旅行で準備しておくべきことまとめ
- 海外旅行|パスポート申請・更新に必要なもの
- 海外旅行にお金をいくら持っていけばいいのか?海外旅行で安全な両替・現金の引き出し方
- 海外旅行でレンタルwifiルーターをレンタルすると損!解決方法はプリペイドSIMカード
- 海外旅行 保安検査 初心者の出国手続き・搭乗手続きから出国審査までの流れ
- 海外旅行・留学に使えるおすすめのクレカとデビットカード
- 海外旅行 1週間におすすめのスーツケース
- ジンエアー 荷物機内持ち込みは厳しい?!無料受託荷物の重量オーバー
- 空港の税関で入国の際に荷物チェックされた原因とは?
- 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
- 大容量モバイルバッテリーで長期の海外・国内旅行にも安心!
- 海外でも視聴可能な動画配信サイトNetflix (ネットフリックス)は海外旅行好きにはおすすめ