セブ島・夜のITパーク ピラミッド[The Pyramid]浮かび上がる紫のレストラン・カフェ


セブ島・夜のITパーク浮かび上がる紫のピラミッド[The Pyramid]

セブ島のITパークに行くと、一際目立っているのがこの紫のピラミッドです。

プリンス好きな私としては、行かずにはいられない場所でした。

セブ島・ITパーク ピラミッド[The Pyramid]

ITパークにあるレストランなので値段は少し高めでした。

店内はゆったりした空間がありワクワク感がありました。

 

ポークチョップだったと思います。

サニーサイドエッグ、これをみて油断した!と思いました。
火が通ってない卵はもしかしたら当たるかもしれないですから。
一緒に行った友達は大丈夫だったみたいだけど、翌日に私はちょっとお腹の調子を崩しました。

カルボナーラ

ピザ

無難なところを注文。味は期待するほどではなかったです。

雰囲気がいいお店なので、料理の味はあまり期待せず割り切っていったほうがよさそうです。

ドリンクがおしゃれです。

カクテル パープルヘイズ

カクテル名が「パープルヘイズ

頼まないわけにはいきません!「パープルレイン」でないところが残念でした。
セブ島でのプリンスの知名度って無いに等しいような気がしました。
もしかしたらジミ・ヘンドリックスの知名度も無いかもしれませんが・・・

フローズンアイスが入ったグラスに、大胆にバカルディのBREEZERが打ち込まれていました(笑)
こういうの嫌いじゃ無いです。
甘くておいしかったです。
ジュースみたいに飲んじゃいました。

ピラミッドで食事をしていると、隣の席に日本語を話すお婆さん(といっても実に若々しい方)と20代ぐらいのフィリピン人の女性が日本語で会話をしていました。
お互い日本語の会話が聞こえてくるので気になりつつ、お婆さんが話しかけてくれました。

「日本の方ですか?」

「はい、英語の留学で来ています」

「お連れの方、日本語がとても上手ですね!すごく気になってました」

「日本で英語の先生をしているのよ。こっちで付き合ってもらって英語の通訳をしてもらってるの」

そんなことをおっしゃっていました。

お金持っている人の余裕はすごいなと思いました。
宿泊しているのはウォーターフロント・セブシティという、この辺りでも高級なホテルに滞在してらっしゃいました。
カジノやプールがあり、とてもリラックスできるホテルとして有名です。
高級ホテルといっても日本のホテルの一泊の料金ぐらいですから、お金に余裕がある人にとっては安いホテルです。

私も一度くらいはレストランとプールを利用したらよかったなって思いました。

QQイングリッシュに留学するとここのホテルのジムとプールが使い放題らしいです!

ホテルについての詳しいレポートはこちら。

 

 

[orecebu]