フィリピン名物ハロハロとグリルドチキンをみんな大好きMang Inasal(マンイナサル)で食べた!!


フィリピン名物ハロハロとグリルドチキンをみんな大好きMang Inasal(マンイナサル)で食べた!!

ジョリビー(Jollibee)と並んで人気なフィリピン料理のチェーン店がMang Inasal(マンイナサル)です。英語の授業で先生に「What is your recommendation Filipino food?」「あなたのおすすめのフィリピン料理は何?っ」て感じで質問しまくってました。初対面の先生に好みの料理の質問をするのは大変喜ばれました!

その中でMang Inasal(マンイナサル)も教えてもらいました。

グリルドチキンとハロハロは食べたほうがいいよ!

フィリピン人はみんな大好きMang Inasal(マンイナサル)

見やすいメニューがあり、そんなに英語ができなくても注文ができます。

Mang Inasal のInasalはタガログ語で「ロースト」という意味があるそうです。

フィリピン国内で450店舗以上もある大人気フィリピン料理チェーン店です。大きなショッピングモールでは混雑していることも多いです。

私が行ったマクタンのお店は適度に空いていて快適でした!

おお、ハロハロもある!!

そうだ、Mang InasalのCMも紹介しましょう!

Mang Inasal CM

Mang Inasal CM 刑事シリーズ

フィリピン料理のソース類の使い方がわかるCM

異国のCMって新鮮でおもしろい!

そして おいしそう!!

予算はだいたい一人200円〜300円あれば、お腹いっぱい食べてデザートまで食べることができます!

スパイシー・チキン・イナサルを注文しました。99ペソ

ライスおかわり自由にしたければ115ペソです!

ドリンクはSagot’s Gulamanというレインボーなドリンクを注文、甘くてトロピカル?

フォークとスプーンと唐辛子は自分たちで取りに行きます。

調味料を自分お好みで配合

これで酸っぱくて辛いソースの出来上がり!

ライスにもチキンにもつけて食べます。

うまいぜー!ワイルドな味?

フィリピン名物ハロハロ(Halo-Halo)を食べた!

そうだ、ハロハロを食べなくちゃ!

これがMang Inasalハロハロです!

Smallで55ペソ(110円ぐらい)

Ube Iceがのっかってて他にも色とりどりのアイスなどが。

食べて見ると・・・・これ、あんみつ?日本の白くまアイスっぽい?!

甘くておいしいです!

 

2日連続Mang Inasalで食事しました!

フィリピンで人気のMang Inasalは・・・
  • 安い!
  • おいしい!
  • ライスおかわり自由!

フィリピンで安くて美味しいフィリピン料理を食べて見たい人は、ぜひMang Inasalに行ってみてください!

俺のセブ島留学無料招待|セブ島英語留学1ヶ月体験談