目次 非表示
お金の価値がどんどん下がっている、日本円の価値の暴落
仮説が大部分なので、そんな話か、って程度で読み飛ばしてください。
チョコレートの話から日本経済のお話をしていきます。

初代チロルはチョコ3山で10円

初代のチロルチョコはこんな形をしています。現在でも1個30円で販売されていますが、発売度当時はこのチロルチョコが10円で買えたそうです。チロルの公式サイトによると・・
- 1962年に子供のお小遣いでも買える値段の初代チロルチョコを10円で販売開始
- 1974年には20円に値上げ
- 1976年には30円に値上げ、現在も30円で販売中
これは同サイズのチョコの値段変動なので、物価の上昇ですね。物価の上昇は日本円の価値が下がったともいえるのです。
14年でただ単にチョコが3倍に値上がりしただけと見るのか、10円の価値が3分の1に下がったのかで見方が変わります。
例えば今、あなたに1,000万円の貯蓄があるとしたら10年後ぐらいにはその価値が3分の1に下がっている可能性があるわけです。
日本円の価値がじわじわと下がることはあっても、上がることはほぼないと思います。仮想通貨はその価値を毎日毎秒価値が変動していますが、ほんとうは現金も毎日価値が微妙に変わっているんだと思います。
お金持ちは積極的に将来的に価値が高くなるものに投資しますが、そうでない人は現在の資産を守ろうとして結果的には資産を減らしてしまう。
1,000万円のお金で現在買えるものが10年後には買えなくなっている可能性もあります。3,000万円かかるということなんです。
お金の価値がどんどん下がっているとは思いませんか?
成功したブログ(オウンドメディア)の価値は上がり続ける
給与・賃金についても同様で、最低賃金が上がろうが物価の上昇の方が早かったり消費税も上がったりするので、所得が多少増えたぐらいでは生活は豊かにならないです。最低賃金が例え2,000円になったとしても経済的に豊かになるかといえばそうではなく、焼け石に水ということです。
物価の変動に応じて商品の値段も時代によって変わりますが、収入も同時に変わります。アフィリエイトの場合、報酬2,000円の物が将来的に報酬6,000円になっている可能性もあるわけです。ブログひとつで一ヶ月に稼げる金額をブログ資産と考えると、物価の上昇によりブログ資産も上昇するのは予想できることです。
今、安定したブログ資産を作っておくことは、肉体労働とはまったく違う質の収入源であることをもっと多くの人に知ってほしいです。
